繊細さん 田舎者の私がTDLで生きる希望をもらった話 地方在住、田舎者の私。憂鬱で暗雲立ち込める毎日を送っていた私が、憂鬱から抜け出し、生きる希望を得たストーリーです。憂鬱に苦しむ同志よ、TDLに行こう。TDLは人生の喜びそのものだ。 2024.03.04 繊細さん
映画 【アマプラで観れる】泣ける映画7選 2023年までに見た僕の映画歴の中で、ダントツに泣ける映画を6本厳選しました。どれもこれも傑作ですので、是非ご覧ください。映画で泣きたい! 2024.02.28 映画
Uncategorized 【人生で関わってはいけない人】エモーションマンの生態と撃退法 エモーションマン(別名エモーション野郎)の生態と撃退法です。自らの怒りや悲しみなどの感情を所構わずぶつけてくる脅威の存在、エモーションマン。彼らの生態と撃退法についてまとめました。 2023.06.19 Uncategorized繊細さん
Uncategorized 【人生で関わってはいけない人】時間食いの生態と撃退法 現生人類にとっての大きな脅威である「時間食い(ときくい)」の生態と撃退法について解説しています。我々ホモサピエンスに与えられた1日24時間という貴重な時間を「時間食い(ときくい)」の脅威から守ろう。 2023.06.18 Uncategorized繊細さん
雑記いろいろ 田舎者の私がUSJに行って生きる希望をもらった話 今回はダディーさんの雑記です。 令和5年に入って、身近な人が大病を患ったり、亡くなったり、仕事の人間関係もなんだかギクシャクしたりしています。あまりにも毎月毎月ショッキングな出来事が舞い込むので、人生いきなりハードモード突入といった... 2023.02.19 雑記いろいろ
作曲 オーディオインターフェースの使い方・選び方 GarageBandで楽器の音を録音するにはオーディオインターフェースが必要です。オーディオインターフェースとは何か、使い方、選び方まで解説しています。 2023.01.04 作曲
作曲 【1513曲作った僕が教える】楽器をGarageBandに録音する方法 無料のDAWアプリ、GarageBandでの作曲方法を紹介しています。今回は楽器を使って録音する方法を解説しています。シンセサイザー、MIDIについての基礎知識解説です。 2023.01.02 作曲
作曲 【初心者向け5ステップ】GarageBandでの作曲方法 GarageBandでの作曲の仕方を簡単にまとめてみました。単にApple Loopsを並べるだけでなく、そこからちょっとステップアップして、音にエフェクトをかける、プラグインを追加するところまで解説しています。この流れを参考に、是非作曲にトライしてみてほしいと思います。 2022.12.31 作曲
作曲 【GarageBand】作った曲を保存する方法 無料のDAWアプリ、GarageBandで作曲する方法を解説しています。今回は作った曲をデータとして保存したり、メールで送ったり、クラウドで誰かと共有したりする方法を紹介しています。音楽を作って楽しもう! 2022.12.30 作曲